間が空いて旅のつづきです。
だんだん記憶が薄くなる、
その日の夜は神戸から電車で30分離れた、西神(せいしん)で
お泊り、次の日の端午の節句は電車で三宮に向かい
(車は駐車場が高いので)ショッピング。
着くとさすがに連休と子供の日で人が多い。
震災で受けたとは、思えないほど活気があふれてて、あの日が嘘のよう。
お空が良く見える街並みで奇麗。ビルの高さも
駅の後ろにそびえる山並みが見えるよう考えてる、窮屈さを感じない、
以前より空間をとってるよう
、寄せ植えの花壇が都会的になり過ぎないよう上品な感じた。
花時計があると聞いたので、どんなものかと見に、それはそれなりだった
其処で、少し休憩
気温が上がり暑い暑い、と文句たれたら
、雀が足元の側まで寄ってきて(なんかちょうだいと言ってるようですが)
、妹がここの雀、人恐れてないねーと中華街方面へ移動。
ますます、人が多くなり、買物どーでもいいよ―状態。だんだん見るの疲れた。
中華街もちょっと寄って、めりけんパークへ
さすがに、足が疲れた。(日頃の運動不足が・・田舎もんは車での移動が多いので)
メモ絵:仲良くさせて頂いてるサイトさんへのプレゼント用として贈った
色々描いた中の1枚ラフえ
贈り物用は神田とリンク二人、髪型交換メールで送ったんですが
気がついたかな?